はるかぜ事業所での活動や日常の様子をご紹介します。
鬼ごっこで一体感!新着!!
今日は、坂田児童館に行ってきました。 先に着いたメンバーは、バスケットボールでシュートを打って楽しみます。 後からメンバーが到着して「鬼ごっこしよう」という事になりました。 スタッフも合わせて6名くらいでスタートです。 […]
掘りごたつで☆誕生会新着!!
今日は、11月の誕生児を祝おうと、誕生会をしました。 先に飾りつけはしておいて、スタッフとケーキを買いに行く子や室内で過ごす子などそれぞれでした。 室内での過ごし方は、音楽流して聴いたり、絵を描いたりとゆったりです。 途 […]
食育と自主活動☆新着!!
今日は、先に来たメンバーは食育遊びをして、後半に来たメンバーはおやつ食べて自主活動をしました。 食育では、野菜や具材のプレートを床に並べておいて、それをひっくり返してなんの栄養のグループか当てるというのをやろうと準備して […]
それぞれで遊んだ自主活動☆新着!!
今日は、来た順から自主活動をしました。 はじめ、「紙ちょうだい」という子がいたのでスタッフが紙を渡すと、「サイコロ作る」と言いました。 「サイコロならあるよ」とサイコロを出したら、その子がすごろくをカバンから出して来まし […]
作って楽しいポッキーの日☆新着!!
11/11はポッキーの日という事でポッキーを使っておやつ作りをしました。 子ども達に「今日は何の日か知ってるー?」と聞くと「知ってるよ!ポッキーの日でしょ!」と答えています。 ポッキーツリーの写真を見せながら作るのを説明 […]
色んな感謝のメダル作り☆新着!!
今日は、勤労感謝の日を前に感謝の日メダル作りをしました。 ギザギザの花の部分とリボンを先に作っておいて、丸の中に文字を書くのをやりました。 「みなさん、ありがとう」と身の回りの皆にメッセージを書く子や、好きなスタッフに「 […]
それぞれで作る段ボール製作☆
今日は、段ボールを使っての製作を楽しみました☆ 活動に入ると、自分でカッターで印をつけて、スタッフに「ここ切って」と上手にお願いできる子や、 スタッフやお友達と協力してお家作りする子など様々です。 途中、食べ物の玩具で男 […]
協力してまちがい探し☆
今日は、はるかぜの室内を使って間違い探しをしました。 ルールとしては、「変える班」と「探す班」に分かれて部屋の一部を三つ変えて探すという間違い探しです。 最初はお友達とおしゃべりをしたくて、参加に悩んでいた子どもも徐々に […]
自主活動でカルタ遊び☆
今日は、おやつを先に食べてから自主活動をしました。 おやつは箱の中から三つ選ぶという方法にしました。 自主活動では、はじめはまとまとりなく過ごしていましたが、スタッフの一人が「カルタやる人~?」と声掛けました。 一人、二 […]
スライム作りや色タッチ
今日の活動は、色タッチと言って、折り紙を壁に貼り、スタッフが手元から出した色と同じ色をタッチするというものをしました。 活動前、男の子達がスライム作りをして遊びました。 「一人でやる」と言っていた子にスタッフから「材料一 […]










