はるかぜ事業所での活動や日常の様子をご紹介します。
ゆったり過した、自主活動新着!!
自主活動をしました。 ブランコに乗る子。 おやつの果物をスタッフと一緒に切る子。 自分の好きなピアノのおもちゃで遊ぶ子、その子を囲んで遊ぶ子。 各々好きな遊びを楽しみました。 帰りの会では時間が余ってしまい、児童のアイデ […]
満喫!南部de活動☆新着!!
知念岬に向かいました。 行く途中は、スタッフが用意した目印が付いている地図を手元に持ち、見つけたら印を付けていきました! 知念岬に着いたら、お昼ご飯を食べて自由に動きました。 途中、カマキリを見つけて遊んだり、スタッフと […]
作ってみた!日曜日の予定
円グラフを使って日曜日の予定を組んでみました。 スタッフがお手本を書いて用意しました。 児童は、お手本を見ながら熱心に取り組んだり、線引きを使って丁寧に書いたりしていました。 普段の様子を書いたり、理想を書いたりと様々で […]
自分で盛る!フルーツバイキング
自主活動の後に、フルーツバイキングを行いました。 フルーツバイキングなのに間違ってスタッフが配膳! すると見ていた児童が「そんなこともあるよ!大人も子供も関係ないよ!」と励まされました。ありがとう! また、フルーツが苦手 […]
ボールキャッチで元気に体を動かしました!
ボールキャッチを行いました。 フラフープの輪っかの中に、テープを貼って引っ付くようにします。そこにカラーボウルを投げてキャッチします。 ボールを見て手元を動かす事は難しいことだと思いますが、大体の児童が目で追って出来てい […]
どっちも楽しい宝探し!
宝探しをしました。 以前に別の活動で作った丸く切った段ボールを隠して、見つけた人はそれとお菓子を交換するという内容です。 隠す側も探す側も真剣です! 見つけた時の喜び方が本当に嬉しいのが伝わりました。 お菓子と交換した後 […]
測って楽しい!みんなの長さ
いろんな長さを測って記録しました。 壁にはアニメのキャラクターなどの身長を記しておきました。 すると、スタッフに肩車をしてもらい、身長の高さを競う場面でおおいに盛り上がりました。 大工の息子は自らメジャーを使って椅子の高 […]
それぞれで楽しむ!自主活動!
自主活動をしました。 ブロック遊びやチャンバラ遊びなどそれぞれで遊びが始まりました。 トランプなど、カードを使ってオリジナルの遊びをするのは根強い人気です。 その中でも、はるかぜでの自主活動で遊びのイメージが難しい児童も […]
優しい気持ちでありがとう製作 パート2
今回は、2回目のありがとう製作をしました。 やり始めると、皆集中して作っていました。 手形をとって思い思いに感謝の気持ちを書いてもらいました。 自分の大好きな食べ物「ポテト」に感謝の気持ちを込めたり、「はるかぜ」に感謝を […]