道しるべになった保護者の言葉③ ― おやつがつないだ日常の工夫

(シリーズでお届けしています。) 1回目はこちら:道しるべになった保護者の言葉 2回目はこちら:支援がシンプルに戻っていく 環境を整えればすべてがうまくいくと思っていた私が、現場で思いもよらない壁に。その延長で、今でも鮮 […]

続きを読む
道しるべになった保護者の言葉② ― 日常に溶け込む工夫

(前回の続き、「道しるべになった保護者の言葉」) 子どもたちにより良い支援をしたい――。 その思いから、当時の私はABA(応用行動分析)やTEACCHプログラム、ユニバーサルデザイン教育などで学んだ「分かりやすさの工夫」 […]

続きを読む
道しるべになった保護者の言葉

今回から「代表コラム」を始めることにしました。 日々の活動の中で出会った小さな出来事や、忘れられない一言を、私自身の視点でお届けしていきたいと思います。 思い返せば、7〜8年前のことです。ある保護者の方と面談をしていたと […]

続きを読む